探偵依頼する前に必ずお読みください
離婚問題を解決する為の専門サイト
浮気相談専門サイト
人探しでお困りの方の為の専門サイト
嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
トラブル被害でお困りの方はこちらから
探偵用語集はこちらから

◆探偵・興信所への相談事例をご紹介
探偵事務所・興信所−東京探偵調査士会でお受けしたお悩み事・相談事例をご紹介いたします。
探偵事務所・興信所に調査のご依頼をお考えの方は参考にご覧下さい。
また、依頼料金や調査手法・期間などについてのご質問や、調査料金見積りの作成・初めての調査相談は、東京探偵調査士会の無料相談サービスをご利用下さい。
◆調査相談事例−離婚相談・離婚トラブルの相談事例
調査項目 = 離婚相談・離婚トラブル
年齢 = 40〜49才
性別 = 男性
調査地域 = 山形県
【相談内容】
離婚をしてほしいと自分から言いました。
自分に対する妻の扱いに嫌気が指しました。
【現時点の情報】
私は基本給30万円+残業代、手取り40万の43歳会社員です。
妻は33歳、子供は小学2年生男子が1人います。
仕事の関係で単身赴任が多く月に1回家に帰る程度です。
お酒が好きで年に4回程度酔って帰るとけんかになり、今年も年始に酔って帰りけんかとなり、妻があまりに罵倒するのと罰金5万円などと言う為、自分から別れてくれと言いました。
このようなことが喧嘩のたんびにあります。
向こうが養育権は持つみたいですが、月に20万、ボーナスはすべてくださいとあり、子供にも合わせないとのことでした。自分の母とも仲が悪く絶縁状態です。当然親戚付き合いもありません。
【調査の目的】
慰謝料、養育費を払うつもりがありますが、金額が分かりません。
どのように金額を出せばいいか、子供との面接権はどうなるのかなど全く分かりません。
また、今年の春から他県に単身転勤となります。
妻はそれまでに全てを決めたいと考えているようで、無理ですとの回答にも応じません。
【質問・要望】
慰謝料、養育費、面接権について教えてください。
◆調査士からのアドバイス
協議離婚と言う考え方でいうと、お互いが条件(慰謝料、親権、養育費、財産分与など)を納得すれば、どちらかに偏った条件だったとしても成立します。しかし、条件に折り合いがつかない場合やどちらかが否定的な考え(離婚したくない)の場合、調停〜裁判と進んで行くわけです。
通常、離婚の条件はお互いの生活が成立することが前提での話し合いになります。どちらかが生活を壊してまで償わなければいけないということはありません。ご主人の収入、今後の奥さんの収入などを考慮に入れて計算されるでしょうが、養育費は1人につき3〜6万円が相場だと考えます。
慰謝料(損害賠償)については、あなたが浮気問題や暴力行為などで相手に対し肉体的、精神的に苦痛を与えていない(有責配偶者ではない)のであれば、支払わなくても良いと考えます。
面接権に関しては特に難しい問題ですので、法的に通用する内容の文書にすることをお勧めいたします。
こういった問題は当事者同士で話し合っても、話が平行線のままでなかなかまとまりが付かないものです。専門的な第三者が入ることにより、感情的な話が建設的な話に変わるものです。
調査士会−離婚相談サポートサービスでは、随時このような離婚相談・離婚トラブル相談に応じております。当会は調査機関のため、離婚に関する調査が可能なうえ、弁護士や行政書士とも提携しているため離婚交渉をスムーズに進めることが可能です。離婚問題でお困りの方は、調査士会−無料電話相談センターまでご相談下さい。その他、離婚相談・離婚トラブル解決の費用など、わからないことも調査士会−無料電話相談センターまでご相談下さい。
【関連ページ】
調査士会−離婚相談サポートサービス
離婚相談サポートサービス > 離婚の基礎知識 > 養育費について
離婚相談サポートサービス > 離婚の基礎知識 > 慰謝料について
離婚相談サポートサービス > 離婚の基礎知識 > 面接交渉権について
トップページ > 内容別調査項目一覧 > 浮気離婚の為に調査を考えている!
探偵・興信所−東京探偵調査士会
探偵メモ|興信所メモ|調査士メモ|探偵調査メモ|探偵事務所メモ|探偵社メモ
探偵用語集|浮気調査メモ|人探し・尋ね人メモ|初めての調査依頼メモ


東京探偵調査士会は,探偵興信所へのご相談やご依頼をお考えのみなさまが、
安心して利用できるように明朗なシステム・料金体制で運営しております。
ご依頼者が納得のいく、良い調査結果を得るために 全面的にサポートしておりますので、
初めて探偵・興信所に調査依頼をお考えの方は、当会の調査サービスをご利用ください。
