探偵依頼する前に必ずお読みください
離婚問題を解決する為の専門サイト
浮気相談専門サイト
人探しでお困りの方の為の専門サイト
嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
トラブル被害でお困りの方はこちらから
探偵用語集はこちらから

◆不景気に増加する詐欺事件
世の中の景気が悪い時は、様々な詐欺商法が増加するといわれています。
先日、2007年に世間を騒がせた「神世界事件」の関係者4人が逮捕されました。
【以下、朝日新聞より】
神世界事件、サロン経営者ら4人逮捕 詐欺容疑
有限会社「神世界」(山梨県甲斐市)グループの霊感商法事件で、窓口の「サロン」に来た客から「祈願料」名目で金をだまし取ったとして、神奈川県警は10日、サロンを経営していた会社員杉本明枝容疑者(47)=東京都千代田区=ら4容疑者を詐欺容疑で逮捕し、発表した。杉本容疑者ら3容疑者は否認しているという。
サロンの運営に関わっていた県警の元警視(55)=懲戒免職=については、「詐欺の実行行為との関連性がない」として立件しないという。
県警によると、ほかに逮捕されたのは、いずれも同サロン元スタッフの看護師松本結美子(34)=横浜市神奈川区=、会社員大平富士子(35)=東京都新宿区=、会社役員郡司麻美(43)=東京都世田谷区=の3容疑者。この3人は元々、サロンの客だったという。県警は別の元スタッフ1人の逮捕状も取っている。
県警生活経済課によると、杉本容疑者らは2004年11月〜05年12月、東京都港区のマンションにあった「青山サロン」(閉鎖)で、強度の近視に悩んでいた東京都目黒区の女性会社員(48)に、「御祈願すれば、右脳についているキツネの霊がとれ、視力が回復する」などとうその説明を繰り返し、祈願料の名目で6回にわたって計650万円をだまし取った疑いがある。
同課によると、杉本容疑者のサロンは03〜06年で8億円以上を売り上げ、大半を「心霊鑑定」や「ヒーリング」が占めていたという。上部組織に納めた上納金は計2億6千万円とみられる。グループの会員は07年9月時点で約6千人に上り、00〜08年の売り上げは計約170億円。サロンは一時200カ所あったが、今は減っているという。
【以上、朝日新聞より】
※2007年に捜索が入る前の神世界本部の看板
◆宗教・霊感トラブルなどの特異性
宗教トラブルや霊感商法トラブルは、目に見えるものを商材にしていないことから、なかなか難しい問題をはらんでいます。現に、上記の事件も、2007年に発覚してから関係者逮捕に至るまで3年以上かかっているのです。
宗教や霊感を詐欺商法として用いる場合、殆どがその人の気にしている部分や弱みなどにつけ込んで言葉巧みに話を進めていきます。その為、物事の不自然さや金額の大きさなどには気付かずに、次から次へと被害者は入れ込んでしまうのです。つまり被害に遭っている当事者が、正常な判断を出来る状態ではないことがほとんどなのです。
◆身近な人からの依頼も多い「信用調査」
これらのことから、調査士会に寄せられる詐欺商法のトラブル相談などは、当事者の親族など身近な人が来られるケースも多くあります。身内が説得しても当事者が納得しないため、第三者の調査機関に依頼して、その団体の信用度を調べようとされる方が多いのです。
このような場合には、探偵・興信所が行う信用調査・企業信用調査などが有効でしょう。信用調査とは、対象になるもの(特定人物・特定企業)の信頼度(素行内容、現在、過去の状況等)を調べるための調査をいいます。第三者の目で客観的に対象の信用情報を得ることができるのです。
◆消費者トラブル対策は
現在、上記の様な詐欺トラブルに直面している方や、そのご家族の方は、なるべく早い段階で調査士会−無料電話相談センターまでご相談下さい。前述したように、この手のトラブルは解明するためにはとても難しい問題をはらんでいます。そのため、なるべく深刻な状況になる前に専門家へご相談下さい。
探偵・興信所−東京探偵調査士会
探偵メモ|興信所メモ|調査士メモ|探偵調査メモ|探偵事務所メモ|探偵社メモ
探偵用語集|浮気調査メモ|人探し・尋ね人メモ|初めての調査依頼メモ


東京探偵調査士会は,探偵興信所へのご相談やご依頼をお考えのみなさまが、
安心して利用できるように明朗なシステム・料金体制で運営しております。
ご依頼者が納得のいく、良い調査結果を得るために 全面的にサポートしておりますので、
初めて探偵・興信所に調査依頼をお考えの方は、当会の調査サービスをご利用ください。
