探偵依頼する前に必ずお読みください
離婚問題を解決する為の専門サイト
浮気相談専門サイト
人探しでお困りの方の為の専門サイト
嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
トラブル被害でお困りの方はこちらから
探偵用語集はこちらから

◆技術の進化と共に増加する盗撮
毎年、夏が近づいてくると盗撮被害が増加します。近年では技術の進化に伴いハイテク機器が増加したため、盗撮の被害件数は年々増加する一方といわれています。さらに現在では、その盗撮映像をインターネット上に掲載されるなどして、盗撮被害がより一層拡大しています。
先日も、自身で行った盗撮画像をブログに掲載するなどして大手企業の社員が逮捕されました。
【以下、産経新聞より】
「盗撮師ディール」の名でブログにわいせつ画像 富士通社員を逮捕
わいせつな画像を自分のブログに掲載したとして、埼玉県警サイバー犯罪対策課と武南署は9日、わいせつ図画公然陳列の疑いで、川口市戸塚東、富士通社員、山田洋靖容疑者(41)を逮捕した。
逮捕容疑は平成22年7月と今年1月、自分のブログに男女の裸などのわいせつ画像を掲載したとしている。
同課によると、山田容疑者は自らを「盗撮師ディール」と称してブログ上で盗撮画像などを掲載。画像を閲覧するには会員がポイントを消費する必要があり、ポイント数に応じて収入を得られる仕組みだった。
ブログは20年11月の開設以降、今年1月までに計約220万回のアクセスがあり、山田容疑者はブログを通じて約500万円の利益を得ていた。
山田容疑者は「生活費が足りなかった」と容疑を認めているという。
【以上、産経新聞より】
◆盗撮画像−インターネットへの卑劣な晒し行為
上記の容疑者のブログは、開設してからこれまでに220万回のアクセスがあったということです。ということは、容疑者に盗撮された女性達は200万回以上、不特定多数の人間の目に触れたことになるのです。被害女性の立場を自分に置き換えてみると、女性ならば誰でもその恐怖が理解できることと思います。
また、一度インターネット上に出回ってしまった画像や動画は、事実上回収が不可能といわれています。このことからも、上記のような盗撮犯はより悪質性の高い犯罪行為ということが出来るでしょう。
◆盗聴・盗撮・電磁波相談は気が引ける?
しかしこのような盗聴・盗撮・電磁波などのセキュリティ対策調査に関しては、普段の生活で不審な点があったとしてもなかなか相談にまで及ばない事例が数多くあるようです。それはやはり「気のせいかもしれない」「被害妄想かもしれない」という疑念も残っているからだと思われます。しかし、その疑念を解決するのが盗聴・盗撮・電磁波調査なのです。
◆調査は現状の事実を確認することです!
さらに、最近は盗聴調査・盗撮調査・電磁波調査などのご相談・ご依頼時に、友人や親族の方が同伴されて、ご相談者が被害を訴えている横でそれを否定される光景をよく目にします。探偵・興信所が行う調査というものは、あくまで「真実を確認するための調査」です。つまりご相談者が不安を抱えて、お悩みになっている状況に応じて、その事実確認を行っていくのです。それを第三者が何もせずに否定しても、何も進展がありません。ご相談者が安心な生活を送るためにも調査を行い、「何もなかった」という事実確認や、実際の被害が確認された場合は素早くその対処をとることこそが大切なのです。
◆盗聴・盗撮・電磁波−セキュリティ対策の相談は
現在「誰かに盗撮されている気がする」、「常に誰かに見られている気がする」という方は、インターネットに掲載される被害に遭う前に探偵・興信所−東京探偵調査士会までご相談ください。
常に疑念を抱きながら生活を送ることは、精神衛生上良いことではありません。個々でしっかりとした「セキュリティー対策」という概念を持って、盗聴調査・盗撮調査・電磁波調査をご相談ください。
調査士会−無料電話相談センターでは24時間無料でご相談に応じておりますので、気になることやお困りのことがありましたら、被害を最小限に抑えるためにも早い段階でご相談ください。
探偵・興信所−東京探偵調査士会
探偵メモ|興信所メモ|調査士メモ|探偵調査メモ|探偵事務所メモ|探偵社メモ
探偵用語集|浮気調査メモ|人探し・尋ね人メモ|初めての調査依頼メモ


東京探偵調査士会は,探偵興信所へのご相談やご依頼をお考えのみなさまが、
安心して利用できるように明朗なシステム・料金体制で運営しております。
ご依頼者が納得のいく、良い調査結果を得るために 全面的にサポートしておりますので、
初めて探偵・興信所に調査依頼をお考えの方は、当会の調査サービスをご利用ください。
