探偵依頼する前に必ずお読みください
離婚問題を解決する為の専門サイト
浮気相談専門サイト
人探しでお困りの方の為の専門サイト
嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
トラブル被害でお困りの方はこちらから
探偵用語集はこちらから

◆盗聴器の販売数と被害
盗聴器の販売個数は、年間20万個以上にのぼり、盗聴による被害は日々増しています。
盗聴器は秋葉原のような電気街や、インターネットなどで誰もが簡単に手に入れることができ、
日々、小型化・高性能化しています。
(盗聴器の一例)
つまり、いつあなたが盗聴の被害に合うか分からない状況です。
◆盗聴に関する法律
しかし現在の日本には、“盗聴そのもの”を取り締まる法律はありません。
現在は、盗聴器を仕掛ける時に他人の家に入った事による「住居不法侵入罪」や、盗聴した情報を使って脅す行為があった場合の「恐喝罪」などが適用され、それによって盗聴した者が逮捕されるというといった方法でしか、盗聴を取り締まれません。
つまり“盗聴犯”というものは存在しないのです。
◆あなたもいつ被害者になるかわからない
冒頭でも述べたとおり盗聴器は簡単に手に入ります。
その上、盗聴自体を取り調べる法律がないため、例えばプレゼントとして贈られたテレビやパソコンに盗聴器が仕掛けられていた場合、たとえ盗聴されていても取り締まることができないのです。
しかも、電化製品に仕掛けられた盗聴器は、その電化製品からの電力を使って動くため、
半永久的に盗聴され続けてしまうのです。
このような状況から、日本人なら誰でもがいつ盗聴の被害に合ってもおかしくないのです。
◆盗聴器発見の専門家−東京探偵調査士会から
少しでも自分が盗聴の被害に合っているのではないかと感じる事があったら、
すぐに専門家に相談する事が大切です。
不安に感じる事があれば東京探偵調査士会までお気軽にご相談下さい。当会の盗聴発見調査専門担当者が、費用や調査方法などについて詳しくご説明します。直接、相談室にお越しいただく場合も当会で盗聴発見調査用の見積もりや、スケジュール等をご用意してお待ちしております。もちろん費用はかかりません。
探偵・興信所−東京探偵調査士会
探偵メモ|興信所メモ|調査士メモ|探偵調査メモ|探偵事務所メモ|探偵社メモ
探偵用語集|浮気調査メモ|人探し・尋ね人メモ|初めての調査依頼メモ


東京探偵調査士会は,探偵興信所へのご相談やご依頼をお考えのみなさまが、
安心して利用できるように明朗なシステム・料金体制で運営しております。
ご依頼者が納得のいく、良い調査結果を得るために 全面的にサポートしておりますので、
初めて探偵・興信所に調査依頼をお考えの方は、当会の調査サービスをご利用ください。
