探偵依頼する前に必ずお読みください
離婚問題を解決する為の専門サイト
浮気相談専門サイト
人探しでお困りの方の為の専門サイト
嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
トラブル被害でお困りの方はこちらから
探偵用語集はこちらから

◆増加するインターネットによる嫌がらせ
現代の暮らしにおいて、インターネットはもはや欠かせないものとなりました。しかしその反面、ネット掲示板への犯罪予告の書き込みや、個人情報の流出、誹謗中傷など、インターネットを使用したトラブルが相次いでいるのも事実です。
最近では、お笑い男性タレントのブログに事実無根の誹謗中傷が書き込まれ、18人が書類送検されるというニュースがありました。
【以下、時事通信より】
ブログ書き込み18人書類送検へ=タレント名誉棄損の疑い−警視庁
お笑い男性タレント(37)のブログに中傷する書き込みをしたとして、警視庁中野署は5日までに、名誉棄損の疑いで、大阪府高槻市の国立大職員の男(45)や、札幌市の女子高校生(17)ら18人を書類送検する方針を固めた。
ブログに「殺す」と書き込んだとして、川崎市の女(29)も、同日までに脅迫容疑で書類送検した。
警察庁によると、ブログ書き込みをめぐる一斉摘発は異例という。
調べによると、18人は昨年1月から10月の間、タレントが開設したインターネットのブログに「どうして人殺しがタレント活動をできるのか」などと事実無根の書き込みをした疑いが持たれている。
タレントが「東京都足立区出身」と売り出したことに関連し、1989年に少年らが逮捕された同区の女子高生コンクリート詰め殺害事件の容疑者であるかのように書き込んでいた。
【以上、時事通信より】
◆インターネットトラブルの対処法
今回の事件で、インターネットによる誹謗・中傷・嫌がらせが、立派な犯罪行為であるということが広く世間に知られるようになったはずです。しかし、インターネットが普及していく限り、今後も個人レベルでのこのようなトラブルは増加していくものだと予想されています。
探偵事務所・興信所−東京探偵調査士会では、このようなインターネットによる各種トラブルのご相談をお受けしております。嫌がらせや誹謗・中傷などをしている相手のIPアドレスから、各種情報を判明させることも可能です。
◆犯人の所在が遠距離だったとしても
またインターネット上のトラブルということで、相手が日本のどこから書き込み等をしているのか見当もつきません。しかし、調査士会は全国に相談センターを設置している為、広範囲に渡るであろう調査もすぐに対応することが可能です。もしも現在、インターネットによるトラブルでお困りでしたら、決して泣き寝入りはせず、最寄りの調査士会−電話無料相談センターまでご連絡下さい。
探偵・興信所−東京探偵調査士会
探偵メモ|興信所メモ|調査士メモ|探偵調査メモ|探偵事務所メモ|探偵社メモ
探偵用語集|浮気調査メモ|人探し・尋ね人メモ|初めての調査依頼メモ


東京探偵調査士会は,探偵興信所へのご相談やご依頼をお考えのみなさまが、
安心して利用できるように明朗なシステム・料金体制で運営しております。
ご依頼者が納得のいく、良い調査結果を得るために 全面的にサポートしておりますので、
初めて探偵・興信所に調査依頼をお考えの方は、当会の調査サービスをご利用ください。
