探偵依頼する前に必ずお読みください
離婚問題を解決する為の専門サイト
浮気相談専門サイト
人探しでお困りの方の為の専門サイト
嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
トラブル被害でお困りの方はこちらから
探偵用語集はこちらから

◆浮気調査増加の背景とは
世の中が不景気であろうと、探偵・興信所への浮気調査は一向に減る気配がありません。これは浮気に悩まれている方の数が表面化される一方で、浮気調査の敷居が低くなり依頼者が低年齢化したことや、未婚のカップルによる浮気調査が増加していることも原因といえるでしょう。先日、そのことを象徴するような、浮気調査後の男女トラブルに関する脅迫事件が起きてしまいました。
【以下、産経新聞より】
別れ話浮上の女性に「浮気調査の費用払え」 恐喝で男逮捕
別れ話が持ち上がっていた女性に浮気調査にかかった費用を払えなどと、交際女性から現金を脅し取ったなどとして、千葉県警我孫子署は、恐喝の疑いで、同県柏市松ケ崎、会社員、藤川宏容疑者(24)を逮捕した。容疑を認めているという。
柏署の調べによると、藤川容疑者は8月13日午前4時ごろ、自宅で、同県我孫子市の女性会社員(24)に「別れたいなら、浮気調査にかかった金と慰謝料の70万円を払え」と脅し、現金5万円を脅し取った疑いが持たれている。
【以上、産経新聞より】
◆交際中のカップルによる浮気調査の増加
浮気調査とは、目的は様々なものがありますが、基本的には婚姻関係中にある者の「不貞行為」を立証する為に行う調査項目です。しかしながら最近では、世の中に探偵・興信所が乱立し、料金形態も比較的低価格になったことからか、婚姻関係にない者が浮気調査を依頼するケースが増えています。つまり、交際中のカップル(婚約もしていない段階)による浮気調査依頼が増加しているということです。
◆浮気調査による「証拠」の使い道
婚姻関係にある者であれば、浮気調査で「不貞行為」を立証することにより離婚が認められ、その後の慰謝料請求や様々な権利を主張することが可能になります。しかし婚姻関係にない者、つまり交際中のカップルが浮気の証拠を得たとしても、二人の間に法的制約がない為、その使い道は相手への問い詰めの道具にしかなりません。
※若いカップルの浮気デート現場の一例
◆浮気調査依頼者の低年齢化−その弊害
また一概には言えませんが、未婚の浮気調査依頼者の殆どがお若い方というのも事実です。これは浮気調査依頼者の低年齢化も意味します。「浮気」というデリケートな問題を調査する依頼者がまだ若い方の場合、浮気調査結果によってはその反応が中高年と比べて感情的になりやすい点も懸念されます。今回の事件は、まさにその部分が表面化したケースといえるでしょう。
◆若い方が浮気調査を依頼する場合は
しかし上記のような問題点が多いからと言って、若い人が「浮気調査をしてはいけない」ということではありません。まだ若く、感情的になりやすい方であれば、浮気調査後のケアも怠らない「しっかりとした探偵・興信所」に浮気調査を依頼することが大切なのです。下手に依頼者を刺激したり、調査後のトラブルをけしかけるような悪徳探偵社も存在するので注意が必要です。
探偵・興信所−東京探偵調査士会では、まだお若い方や未婚のカップルの浮気調査相談も随時受け付けております。現在未婚のカップルの方やお若い方で、相手の浮気問題にお困りの方は調査士会−無料電話相談センターまでご相談ください。
探偵・興信所−東京探偵調査士会
探偵メモ|興信所メモ|調査士メモ|探偵調査メモ|探偵事務所メモ|探偵社メモ
探偵用語集|浮気調査メモ|人探し・尋ね人メモ|初めての調査依頼メモ


東京探偵調査士会は,探偵興信所へのご相談やご依頼をお考えのみなさまが、
安心して利用できるように明朗なシステム・料金体制で運営しております。
ご依頼者が納得のいく、良い調査結果を得るために 全面的にサポートしておりますので、
初めて探偵・興信所に調査依頼をお考えの方は、当会の調査サービスをご利用ください。
