相談室から
ストーカー問題は、現在ではインターネット上にも存在しております。メールによる嫌がらせや、ブログや サイトへの過剰な書き込みなど、精神的被害に遭われている方も少なくありません。調査士会では、ネット上での嫌がらせ ストーカー行為に関するご相談も随時行っております。被害に遭われている方は、早めのご相談をお勧めします。
相談室
ネット・ストーカー対策調査

ネット・ストーカー対策調査とは
ネット・ストーカー対策調査とは、インターネット上でのつきまとい・嫌がらせなどの被害対策を講じる為の調査です。
ネット・ストーカー対策調査の依頼例
ネット・ストーカー対策調査
・ストーカー行為をくり返す相手に警告するためにも、その人物を特定したい
・相手を特定できないと、警察は動いてくれないから
・ホームページ上の掲示板に、嫌がらせのコメントがあった
・いつも定期的に不快なコメントを書き込む人物を特定したい
・どこかの掲示板に自分の書込みがないか調べたい
ネット・ストーカー対策調査の調査料金
ネット・ストーカー対策調査の料金は各探偵事務所・興信所、様々で何処でも「同じ」ではありません。下記は、調査士会でお受けしたネット・ストーカー対策調査依頼の実際の例です。
[ケース1] ネット・ストーカー対策調査 / 難易度C
調査 基本料金 | 50,000円 |
データ取得料金 | 13,000円 |
経費(交通費等) | 2,000円 |
合計 | (税込み)68,150円 |
[ケース2] ネット・ストーカー対策調査 / 難易度A
調査 基本料金 | 150,000円 |
データ取得料金 | 20,000円 |
経費(交通費等) | 3,000円 |
合計 | (税込み)181,500円 |
上記は調査士会が過去にお受けした、ネット・ストーカー対策調査実例であり、内容の異なる2つのケースに関する料金例です。
※調査員の人数、使用車両、使用機材などの料金はかかりません。
ネット・ストーカー対策調査を依頼するときは
ネット・ストーカー対策調査を依頼するときは、まずはじめにネット・ストーカーだと思われる相手の情報(ネット上でのハンドルネーム、ホームページ、出会ったサイト等)をまとめ、当会の無料相談センターへご連絡下さい。 当会のネット・ストーカー対策調査専門の担当者が、費用や調査方法などについて詳しくご説明します。直接、相談室にお越しいただく場合も当会でネット・ストーカー対策調査用の見積もりや、スケジュール等をご用意してお待ちしております。もちろん費用はかかりません。
ネット・ストーカー対策調査の関連サイト・関連ページへのリンク
探偵依頼する前に必ずお読みください
離婚問題を解決する為の専門サイト
浮気調査相談専門サイト
人探しでお困りの方の為の専門サイト
嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
トラブル被害でお困りの方はこちらから
探偵用語集はこちらから