簡単見積もり

◆お名前(偽名でも可)
◆お住まい地域
◆ご連絡先(固定または携帯)
◆メールアドレス
◆お調べになりたい事柄
◆現時点の情報
◆その他質問・要望
◆希望予算

   

相談室から

消費者トラブルは、非常に相談数の多い項目で、近年では様々な契約トラブルや個人間のトラブルが多発しております。 被害に遭われた方は、自分での解決が困難な場合や相手についての情報が少ないため、泣き寝入りされる方も少なくありません。 トラブル被害に巻き込まれたと感じたときは、諦めずに専門家へご相談下さい。

相談室

トップページ > 調査項目と各内容について > 消費者トラブル調査

消費者トラブル調査

ご相談はフリーダイヤル0120-773-336

消費者トラブル調査とは


消費者トラブル調査とは、商品購入や様々な契約問題において発生したトラブルなどの原因追求、相手会社、個人の実態調査または 責任の所在特定など、トラブル解決の為の情報収集調査です。

         

消費者トラブル調査の依頼例

トラブルの原因・実態について調べる
・契約先の会社が実在するか確認したい
・申し込み先の会社の電話番号が本当か知りたい
・請求項目が事実であるか確認したい
・契約が成立しているのか事実関係を確認したい
・だまされていないか確認したい


         

トラブル先の会社・人物を特定したい
・相手会社の概要や風評などを収集したい
・契約先の会社、代表者の情報がほしい
・担当者の連絡先、自宅などを確認したい
・契約先の会社の内部情報を確認したい
・連絡先不明な会社の責任の所在をはっきりさせたい
・代表者の居場所、連絡先等を知りたい
・トラブル被害の責任を会社、代表者に負ってもらいたい

        

消費者トラブル調査の調査料金

        

消費者トラブル調査の料金は各探偵事務所・興信所、様々で何処でも「同じ」ではありません。下記は、調査士会でお受けした調査依頼の実際の例です。

        
        
[ケース1] 消費者トラブル実態調査 / 7日間
基本料金 120,000円
データ料金 20,000円
経費(交通費等) 9,200円
合計 (税込み)156,200円

[ケース2] 消費者トラブル人物特定 / 3日間
基本料金 50,000円
データ検索 12,000円
経費(交通費等) 3,500円
合計 (税込み)68,600円

上記は調査士会が過去にお受けした、消費者トラブル調査実例であり、内容の異なる2つのケースに関する料金例です。    
  ※調査員の人数、使用車両、使用機材などの料金はかかりません。


消費者トラブル調査を依頼するときは

消費者トラブル調査を依頼するときは、調査の対象となる人物や関連情報などをなるべく多くお持ちください。スタートの情報量が多い方が、調査費用も低額で依頼できます。また、相手の生活パターンや言動なども良く観察し調査担当者にお伝えいただくことでより良い調査結果を得ることが出来ます。 さらに消費者トラブル調査では、相手が警戒していると調査が難航するケースがあります。当会では勿論、秘密裏に調査を行いますが、ご依頼者側から情報が漏れてしまうこともありますので、依頼中はカマかけ等はせず、充分に注意して普段通りの自分でいることを心がけていただく必要があります。

消費者トラブル調査の関連サイト・関連ページへのリンク

トラブル調査・トラブル対索

生活トラブル相談センター

メール無料相談   ご相談はフリーダイヤル0120-773-336

依頼件数の多い調査項目一覧

専門サイトリンク

  • 初めての調査依頼
    探偵依頼する前に必ずお読みください
  • 離婚相談
    離婚問題を解決する為の専門サイト
  • 浮気調査
    浮気調査相談専門サイト
  • 人探し・尋ね人
    人探しでお困りの方の為の専門サイト
  • 盗聴・ストーカー・いやがらせ
    嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
  • 生活トラブル相談
    トラブル被害でお困りの方はこちらから
  • 探偵用語集
    探偵用語集はこちらから

調査士会の活動