探偵依頼する前に必ずお読みください
離婚問題を解決する為の専門サイト
浮気相談専門サイト
人探しでお困りの方の為の専門サイト
嫌がらせ等の悩みを解決するサイト
トラブル被害でお困りの方はこちらから
探偵用語集はこちらから

年々、ドメスティックバイオレンス(配偶者間暴力、DV)、ストーカーなどの、歪んだ愛情が原因のトラブルが増えています。7年前にはDV被害が過去最多を記録したという報道がありました。
当然7年後である今は、より増加している状況です。
下記は、当時の報道記事の引用です。
【以下、産経新聞より】
■DV被害、過去最多の2万992件 ストーカー被害も7%増
平成19年の1年間に全国の警察が受け付けたドメスティックバイオレンス(配偶者間暴力、DV)の相談や被害届は、前年比15・1%増の2万992件で、年間統計を取り始めた平成14年以降で初めて2万件を超え、過去最多だったことが13日、警察庁のまとめで分かった。摘発件数も3・7%増の1581件で過去最悪となった。
ストーカー被害も前年比7・7%増の1万3463件で2年連続の増加に。ストーカー規制法(平成12年11月施行)に基づく「警告」の対象は1384件(前年比0・7%増)に上り、過去最多。DVに絡んで摘発された1581件のうち、罪種別で最も多かったのは傷害の856件(前年比5・7%減)。次いで暴行459件(同30・8%増)、未遂を含む殺人77件(24・2%増加)など。DV防止法(平成13年10月施行)に基づく裁判所の接見禁止命令違反の摘発は85件で、前年より32件増えた。
【以上、産経新聞より】
この調査によるとDVの動機は「好意の感情」が約68パーセントを占めています。
好意を抱いているのに暴力をふるうというのは、不思議な感覚で理解しがたい人もいると思います。
しかし、このような歪んだ愛情を持つ人が近年では増加しているというのが現状です。
例えば配偶者が、異性のアイドルのCDや写真集を買っていたら、誰でも多少のやきもちは焼くものでしょう。普通は怒り狂うようなことはなく、ちょっと小言を言ったり、注意するくらいで済むものです。相手もそれで自分の配偶者が少し嫉妬しているなと感じ、アイドル趣味を相手の前では控えたりするのが普通でしょう。
しかし現代では、このような状況だけで激昂し、配偶者に暴力を振るってしまう人が増加しているのです。配偶者のことを好きだからこそ「相手が自分以外の対象に興味を抱いている」という事実が我慢出来ず、その行動として暴力にはしってしまうのでしょう。
また上記の記事にもあるように、「ストーカー」も愛情が嫌がらせにつながってしまうという、現代の病と言えるかもしれません。ストーカー事案による相手への好意は一方的なことが多く、誰がいつ巻き込まれるかわからないものです。ある日、突然被害者になってしまうのです。
DVやストーカーの被害に遭われている方は、決して泣き寝入りせず、正しい対応を取ってください。
黙っていれば、被害はどんどん大きくなってしまいます。昨今では凶悪な事件に発展していることも少なくありませんので、今すぐ専門家に相談するべきでしょう。
調査士会でも、DV被害やストーカー被害に遭われている方への、アドバイスや対処法をお教えしております。調査士会−無料電話相談センターでは24時間無料でご相談をお受けしております。
どうか深刻な被害に遭ってしまう前に、早急にご相談ください。
探偵・興信所−調査士会
探偵メモ|興信所メモ|調査士メモ|探偵調査メモ|探偵事務所メモ|探偵社メモ
探偵用語集|浮気調査メモ|人探し・尋ね人メモ|初めての調査依頼メモ


東京探偵調査士会は,探偵興信所へのご相談やご依頼をお考えのみなさまが、
安心して利用できるように明朗なシステム・料金体制で運営しております。
ご依頼者が納得のいく、良い調査結果を得るために 全面的にサポートしておりますので、
初めて探偵・興信所に調査依頼をお考えの方は、当会の調査サービスをご利用ください。
